稲庭中華そば 佐藤養悦本舗

かみさんが新聞で見つけ、どんなものか食べたいとのことでネットでポチッした。

それが届いた。

       

 

さっそく食べてみる。

なんか「ラーメンスープに入ったうどん」といった感じは、まぁ当然か・・・

宣伝の通りの商品。『新食乾麺』だ。

麺はツルツルなめらかで、スープはあっさりしていて旨い。

俺はニラ玉を作って上に乗せて食した。

(神田の龍岡のニラ玉ラーメン風ではなく、ぺったり焼いたやつ)

 

まぁまぁかな・・・

1袋2人前入りで648円。関東地域向けの送料550円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DAZNには感謝だけど、逆効果

今、南野が2点目を決めた。

しかし、画面左の緊張感のない奴らを映すのにはどんな意味があるのかねぇ?

絶対にいらんだろ。

「無料で登録」にそんなに誘導したいのか?

俺にはただの嫌がらせとしか思えない。

視聴者がもう耐えられないと思うように出演者に指示しているのだろう。

俺はDAZNには金輪際加入しないぜ!!

個人情報は渡さないぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラビアのアップデートでまいった・・・

インターネット環境のないところに、

ソニーブラビアのアンドロイドテレビは買っちゃダメという話。

 

2年前の年の暮れに義母の家のテレビが壊れた。

しょうがないのですぐ届くアマゾンでテレビをポチッした。

それが KJ-49X8500Hというソニーのテレビだった。

その時は急いでいたので、

アンドロイドテレビがどんなものか確認することはなかった。

搬送してきた業者にも

「地デジとBSが映ればOK」ぐらいしか言っていない。

ネットの設定が必要との認識もまったくなかった。

それが大きな間違いだったことに先日気がついた。

義母はネットをやらないから、インターネット環境はない。

 

2024年9月17日から

ネット経由とUSBメモリを利用したブラビアのアップデートが始まっていた。

何か通知でもあれば対応はできていたのだけど、

このテレビについてはMY SONYへの登録作業をしていなかった。

 

放送ダウンロードというのが

2024年11月11日からBS受信のほうで始まっていた。

(地デジは11月18日から)

 

この放送ダウンロードが自動的に11日に実行されてしまい

プライバシーポリシーが変更されたが、

確認を要求する「同意ボタン」がまったく表示されない。

電源を入れ直しても同意を要求する画面しか表示されない。

リモコンのどのボタンも効かない。

音量ボタンと時刻表示ボタンぐらいしか効かない。

 

 

何回もソニーのHPに記載されている方法でやり直しても

「同意ボタン」は表示されなかった。

考えてみると、「同意ボタン」を押しても

その「同意」がソニー側に送信されることはない

という考えに行き着いた。

このアップデートプログラムにはネット接続を前提に開発されているため、

ネット接続をテレビ側が認識できない場合の処理が抜け落ちている

と直感した。

よくある設計ミスだ。

 

そこでソニーに状況を説明するメールを送り、

テレビを工場出荷状態に戻す方法を尋ねた。

翌日の夕方、メールが届いたが内容はHPに書かれているレベルの内容だった。

何回か初期化が必要なことを説明したところ、

その方法が書かれたメールがようやくきた。

しかし、その方法でやってみるが上手くいかない・・・

「ダメだ」と連絡しようとメールを返信しようとすると、

その初期化操作を訂正するメールが届いていた。

 

その訂正された方法でやってみるが、それもうまくいかない。

もしかしてと思い、少し操作を加えてみると・・・

 

なんと初期化に成功してしまった。

 

早速、ネットの接続設定を行う。

新しいスマホテザリングでネットに繋げ、Googleのログインを行い完了。

これでネットに繋がったアンドロイドテレビにすることができた。

 

訪問修理を頼む直前で復活できた。

どうも費用は3万円近くかかるらしい。

こんなんで費用請求されたら揉めるよなぁ。

 

けど、かみさんが担当してくれていたソニーとのチャットや電話は、

翌日の12日からは繋がらない状況になってしまったようだ。

 

訪問修理もいったいいつになったことやら・・・

 

多分、同じような状態に陥っている人もいることだろう。

テレビは単純なテレビが一番とおもった次第。

あ〜ぁ、疲れたぜ!

ネットには繋がったから、しばらくしてからUSBでアップデートするつもり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JMBローソンPontaカードの解約

なんで入ったのか記憶がないんだけど、セゾンカードからメールで、

「1年間ご利用がない場合2026年1月に初回のカードサービス手数料が発生いたします」

との通知があった。

再来年の予告だ。

1円でも使えば手数料はかからないみたいだけど、

普段、財布に入れていないのだから使うわけがない・・・

 

確かに該当のカードがしまい込んでいたカードホルダーの中に入っていた。

年間1,650円の手数料が今後取られるらしい。

まぁ、解約することにして、セゾンカードに電話した。

このタイミングで解約しておかないと間違いなく忘れて手数料を取られてしまう。

やっぱりカード会社も効率化優先なんだろうなぁと思う次第。

 

なんの問題もなく解約ができた。

 

しばらくするとPONTAポイントのサイトで

「カスタマーセンターに連絡しろ」

とのメッセージが表示されていることに気がついた。

連絡すると、解約したカードの影響でPONTAポイントを止めているとのこと。

いろいろ聞いてみると、

「クレジット機能なしのPONTAカードを発行する」

とのこと。

PONTAの会員番号は変更になり、新しい会員カードを送ってくれるらしい。

 

ローソンで買い物するときには、いつもdポイントを貯めているし。

PONTAとリクルートのポイントは連携してあって、

ホットペッパーグルメとじゃらんからときどきポイントのプレゼントがあるので

これはこれでこのまま使いたい。

近所の町中華や江ノ水やランチブッフェとかでこのポイントを使うことができ、

けっこう重宝している。

 

なんかまったく仕組みを理解できていないオヤジの話でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JREバンクからの特典を利用してみた グリーン券利用可能区間がわかった!!

JREバンクから貰った特典を、茨城でのゴルフで利用してみた。

貰った特典は、

 ・JRE BANK優待割引券(4割引)

 ・(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券

 ・どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン

の3つ。そのうち4割引とグリーン券の特典を利用した。

 

まず、茨城でのゴルフの乗車券購入に4割引券を利用した。

この手続きは、スマホのアプリからではなく、Webのえきねっとで行う。

手続き方法は特典進呈のメールに記載されていて、その通りに手続きした。

分かりやすくて簡単だった。

株主/JRE BANK優待割引券をご利用の場合|JRきっぷ ご利用ガイド:えきねっと(JR東日本)

 

『株主/JRE BANK優待割引を適用させたお申込み方法』の方法を見ながら購入した。

 

購入できるのは、指定席(普通車・グリーン車)・自由席・乗車券とされていて、

今回の茨城行きでは東海道線常磐線普通列車を使うので、

片道の乗車券だけが4割引の対象となる。

いろいろ画面上で列車を検索してみたが、グリーン券とセットで利用できるのは

特急を利用するときだけのようで、普通列車では、乗車券だけで、

グリーン券を合わせて手続きすることはできなかった。

 

Webに記載されている案内の通りに入力し、

「その他の切符」、「乗車券を申込む(株主/JRE BANK優待割引)」を選択し、

最後に、特典進呈のメールにリンクされていた

株主/JRE BANK優待割引券番号とパスワードを入力して手続き完了。

 

その後、JRの駅の指定席券売機に出向いて紙のきっぷの発券をして完了。

ちゃんと4割引で購入できた。

 

次にグリーン券。

こちらはスマホに入れた「モバイルSuica」で利用手続きをする。

グリーン券がプレゼントされている案内が画面に表示されている。

問題は、利用日がその案内をクリックして受け取った日に限定されてしまうことだ。

 

案内をクリックすると、グリーン券利用日や利用区間を入力することになる。

この利用区間が「どこからどこまで乗れるのか」という点が

JR等に問い合わせしてもたらい回しにあって、一番わからなかったことだ。

結果として、JR東日本グリーン車が運行している範囲で、一方向であれば、

距離に関係なく申し込めることがわかった。

ちゃんとわかるようにHPに書いておいて欲しいなぁ・・・

 

新橋まで東海道線で行って、東海道線から降りた同じホームに来た常磐線に乗る。

グリーン車の位置も東海道線常磐線ともに同じ位置。乗り換えも至極簡単。

乗ったときに、モバイルSuicaの入ったスマホを網棚の下の読取部分に近づけ、

頭上のランプを赤から緑にして、

新橋で降りるときにまたモバイルSuicaを網棚の下の読取部分に近づけ、

頭上のランプを緑から赤にして下車。

常磐線グリーン車に乗ったときにも同じ操作を繰り返す。

何の問題もなく100Km超の区間グリーン車利用ができた。

 

いやぁ、これは良かった!!

もう少し預金する金額を増やして、特典をたくさん貰ってもいいかなと思った次第。

しかし、残高300万円以上でビューカード引き落としと給与等の振込があって、

 ・JRE BANK優待割引券(4割引)     5枚×2回/年

が貰える。

 

けれど、次の特典は口座残高が50万円以上でかつビューカード引き落としと

給与等の振込があれば

 ・どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン 3枚×4回/年

だけど、こっちはポイントを貯められなかったら使いようがない。

 

また、グリーン券は50万円以上の残高があれば、

 ・(モバイルSuica限定)Suicaグリーン券 1枚×4回/年

貰える。300万以上の残高があっても年間4枚しか貰えない。

 

まぁ、グリーン券4枚/年と4割引券2枚/年でいいかなと思う・・・

 

残った「どこかにビューーン!2,000ポイント割引クーポン」は

年が明けてから使おうかな・・・

 

 

 

【PS.】20241108

『(JRE POINT用)Suicaグリーン券への交換で使う』というサイトがあった・・・

https://www.jrepoint.jp/point/spend/suica-green/

貯まったJREポイントでグリーン券が貰えることがわかった!!

ステージ毎に交換レートが異なり、

 ・プレミアム 400ポイント

 ・ステージ1 500ポイント

 ・ステージ2 600ポイント

 ・ステージ3 600ポイント

とのことで、1ポイント1円なので600円でグリーン券に交換できる。

俺は、今、ステージ2だけど、ステージ1以上になる見込みはほとんどない。

 

さらにだ。どうも、こちらのグリーン券も距離の制限はないようだ。

どこまでも一方向であれば普通列車グリーン車に乗れる。

さらにさらにだ。

『交換を申込んだ日の当日から31日以内にお受取りをされなかった場合は、

 (JRE POINT用)Suicaグリーン券の交換申込みがキャンセルとなり、

 JRE POINTのポイント口座に交換ポイントが戻ります。』

と書いてある。これはいいねぇ。

 

JREバンクの口座開設キャンペーンで4000ポイント貰った。

「どこかにビューン」するためにとってあるんだけど、グリーン券もいいね。

なんかJREポイントを貯める気になってきたぜぇ!!

さてさて、どうするか? グリーン車7回分は魅力だ。

なんかいいぞ JRE!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの福岡 からの唐津

かみさんが福岡で宝塚を観劇するというので、

「久しぶりに福岡に行くか」ということでお伴した。

福岡は本当に久しぶりで、15年振りぐらいになる。

以前は毎週のように仕事で来ていた。

(そのおかげで上級ステータスを獲得できた)

 

友人が福岡にいるので、夕方から待ち合わせして飲むことにした。

それまでにはかなり時間がある。

以前から姪浜から西には行ったことがなく、なんとなく唐津に行ってみたかった。

 

15年前にはあったんだけど、ひとつとなりの駅まで行ける

福岡市地下鉄の「おとなりきっぷ」という100円のはなくなっていたけど、

「1日乗車券」640円は販売していたのでそれを買うことにした。

福岡空港姪浜だけで340円だから、往復するだけでもお得になる。

途中、荷物をホテルに預けることにしたから切符の効果は絶大。

福岡空港の駅員に「1日乗車券」で唐津までいくことを尋ねると、

唐津駅で精算すればOK」とのこと。

福岡空港から唐津までは1時間半ぐらいで行ける。

姪浜までが福岡市地下鉄で、そっから先はJR筑肥(ちくひ)線となる。

姪浜を出て、筑前前原で乗り継ぎ唐津に向かう。

唐津に到着する前、途中下車するかどうか迷ったのが「虹の松原」という駅。

       

 

車窓から見る松林が見事だった。

唐津藩初代藩主が、防風・防潮林として植林したのが始まりで、

全長約4.5Km、幅500mにわたって100万本の松が生えているそうだ。

我が湘南の防風林は大好きなんだけど、完全に負けている・・・

が、時間を考え、途中下車はあきらめた。

 

唐津駅に着く手前で、川幅のある松浦川を渡る。

すると遠く向こうに山の上の唐津城が見えた。あそこまでは行ってみよう。

 

唐津駅に到着。「1日乗車券」を見せて姪浜からの精算運賃は860円だった。

唐津駅から唐津城がある方向へ向かう。

人通りは少ないが今週末には唐津くんちが行われるようだ。ちょっと残念・・・

途中、旧唐津銀行の建物に出くわした。

東京駅を設計した辰野金吾によるものとのこと。堅牢な印象。

唐津の出身というのは初めて知った。

       

 

無料で入れるというので入ってみると中が凄い。平成9年までは営業店だった。

       

 

ぷらぷらと唐津城へ向かう。

なんとかと煙は高いところへ上るという原則に従い、天守まで行く。

入館料は500円。

てっぺんまでは階段。途中、歴史や当時の暮らしなどの説明が用意されている。

さてさて、眺めは・・・

 

遠くに虹の松原が広がっている。

良港で昔よく栄えていたことがわかる。

本当は呼子名護屋城跡まで足を延ばしたかったけど、残念ながら時間切れ。

唐津から名護屋城跡までは路線バスで小1時間かかる。

今回は断念。またの機会に。

 

友人と待ち合わせした天神に急ぎ戻る。ちゃんと姪浜までの860円の切符を買った。

         

 

天神の「大晴海」という店で待ち合わせ。

ビール飲み放題にゴマサバ、イカ刺しで語り合う。やっぱり福岡は旨い。

かみさんの観劇終了の時間に合わせて中洲川端へ。

 

かみさんと合流し、中洲の屋台で晩飯とおもっていたけど、屋台が少なくどこも満席。

しかたがないので、昔、福岡出張でよく利用していた「王餃子」へ。

当時の常宿はワシントンホテルで、すぐ近所。

なんだけど、王餃子も、ワシントンも位置関係が思い出せない。齢だなぁ・・・

 

【PS.】20241109

地図で確認した・・・

そうだ、そこは中洲だ。

川が2本あることを失念していた・・・ 那珂川博多川

ワシントンは博多川沿いだった。まるで川端にいるような気分になっていた。

行く前に確認しておかないといけないなぁ・・・ 過信禁物。

 

 

ようやっとたどり着いたけど、ここも行列。

20分待ちで着席。

注文は、懐かしい餃子、きもにらいため(要はレバニラ)、チャーハン大盛にビール。

いやぁ、旨かった!!

       

 

 

翌日、ホテル朝食ブッフェの腹ごなしとして市内をいろいろ散策。

残念ながら福岡は名所旧跡は少ない・・・

水鏡神社にお参り。隣に焼きサバ定食で有名な「真」があるが、大行列。

残念ながらポートタワーは本日定休日。

 

昼飯には「水炊き長野」を予約していたので訪問。

昔、出張で来ていたときに、お客さんに連れてきてもらったことがあった。

どっちかというと鶏は苦手なんだけどね・・・ ここの水炊きは旨かった。

         

     

 

かみさんと二人なので、骨付きとミンチを1人前ずつ頼んでいた。

締めにおじやを追加。ご馳走様でした。

 

今回は日本シリーズとかち合ってしまい飛行機は往復とも満席の旅だった。

博多通りもんと福さ屋の明太子を買って、帰路は爆睡・・・

まぁ、福岡は本当においしいねぇ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマホ2台持ちのdポイント

先日、docomo+docomoのスマホ2台持ちになったことを書いた。

で、新しいirumoのほうにもdポイントが付くことに気がついた。

しかし、そのdポイント、どうやって使えばよいのか、皆目わからん状態に。

 

いろいろスマホをいじっていると、

なんか「それなら、docomoショップに来い」というのが見つかった。

それで、昨晩、期日前投票の帰り暇だったのでdocomoショップに寄ってみた。

 

簡単に

スマホ2台持ちの場合、新しいスマホのdポイントはどうやって使うの?」

と店員に聞いてみた。

すると、答えは簡単で、

「親子関係を設定すれば、両方のスマホでdポイントが共有できます。」

とのこと。なんだ、そうだったのか!!

なんかそんな表示が出ていたような気がする。

 

dカードと紐づいてすでにdポイントを使っている「はじめてスマホ」のほうを親、

新しい「irumo」のスマホを子に設定してもらうことに。

この設定を「ポイント共有グループ」というのだそう。

 

「ポイント共有グループ申込書」というやつにサインして手続き完了。

さっさっとスマホをいじってもらい(何をしていたのかわからん・・・)、

「更新」が完了すると、2台のスマホのdポイントの数は合算され、

同じポイント数がそれぞれのスマホに表示されるようになった。

めでたしめでたし。

やっぱ、相談窓口があるのはいいね。