上高地と安曇野・松本 Day2

さすがに5時前に目がさめてしまった・・・ 11時間。よく寝た。

後片づけして、荷物を整える。天気は良さそうだ。

 

ということで、北アルプスが一望できるという光城山に向かう。

昔来たときは光城山の存在は知らなかった。

北アルプスはちょうど西側になるので、順光で写真が撮れる。

光城山は「ひかるじょうやま」と読み、大河ドラマのタイトルみたいな名だ。

最初は豊科の登山用の駐車場に止めて登ろうと思っていたんだけど、

安曇野市のHPを見たところ

光城山の山頂までクルマで行ける林道が使えることが分かった。ラッキー!!

時間短縮、体力温存。ただし健康にはよくないなぁ・・・ 登るべし。

 

が、やっぱりクルマで上がらせてもらうことにした。

頂上手前に数台のクルマを止めるスペースがあった。

すでに数台のクルマが止まっていたけど、なんとか止められた。

山頂に向かうと、そりゃあもう素晴らしい眺めだった。桜も満開だ。

まずは山頂にある神社に拝礼。

 

常念岳が美しく、右手には爺ケ岳、鹿島槍五竜岳、白馬まで見える。(うっすら)

常念岳の裏に穂高連峰があり、昨日行った上高地常念岳の左手の奥になる。

案内板を見ると、なんと槍ヶ岳の穂先が見えるらしい。

しまった。今回は望遠レンズを持ってこなかった・・・

なんとか目を凝らすと・・・ 見えた!! あれだ!!

単焦点のレンズでなんとか撮ってみて、拡大したのがコレ。

 

なんか満足しちゃうんだなぁ。こんなことで。

光城山は山裾の桜が満開で、大勢の登山客で賑わっていた。

(楽しちゃってすみません)

 

さて、いよいよ久しぶりの大王わさび農場だ。

昔来たときは大糸線穂高駅からテクテク歩いた。免許もなかったしね。

 

農場に確認したところ「連休前なら黒ネットがかかっていないかもしれない」

とのことだったので、

あの幾何学的な緑の高速道路が見られるかもと淡い期待を持っていた。

まぁ、しかし残念。大王畑のわさび田はすでに黒ネットが覆っていた・・・

 

いやぁ、これは残念・・・ 昔来たときはそんなにいいカメラは持ってなかった。

雪が降らなくなったらすぐに来ないとだめなのかなぁ・・・

 

気を取り直して水車小屋へ。

 

ここはいいねぇ・・・ 落ち着く。日本の原風景。(虫が多いのが難点)

もの凄い苦労をされてこのわさび農場が造られたことをパネルを見て思い出した。

 

今日は早起きしたので、まだ10時前だ。

お決まりのわさびソフトを食べて、さてどうするか? とプランの見直し。

 

混んでないうちに松本城に行ってしまおう!!

街中の道路は結構混んでる。

駐車場はイオンモールに停めさせてもらうことにした。

イオンモールから松本城まではプラプラ歩いてもそんなに遠くない。

途中、古い建築物を拝見しながらジグザグと向かう。

空襲被害を免れたとのことで、古い西洋風の建物が数多く立ち並んでいる。

糸魚川-静岡構造線断層帯の上にあるから地震も多く、

その地震に耐えたと思われる純和風の木造建築物を多い。

しかし、いい町だなぁ。1年ぐらい住んでみたいなぁ。

そうこうしているうちに松本城に到着。

 

石川数正の築造という話もあるようだが、どうなんだろう・・・

いろいろ歴史があって、松本市民が守り続けてきた城で、

現在の天守は俺とほぼ同年代に竣工したものだ。

 

イオンモールまでプラプラ戻る。駐車料金は無料の範囲だった。

よし。そろそろ朝飯抜いていたので腹が減った。

3軒目となる蕎麦屋に向かおう。

六助という蕎麦屋だ。

    

    

 

ここも旨い!! のど越しがいい。

そして、お薦めされた水が旨い!! ここもいい店、当たりだった。

本当に信州の蕎麦は旨いなぁ。

 

光城山に登山しなかったせいで、まだ日のあるうちに帰路につくことができた。

なかなかの景色とおいしい蕎麦に出会えた旅だった。

さて次はどこに行ってみようか。