中華丼を喰おう!!

南足柄界隈は、俺にとってはグルメタウンだ。

なんか、昔懐かしい洋食屋や町中華がけっこう点在している。

残念なことに、岩原にあったグリルとしおは2年前に閉店してしまった。

 

さて、今日はどうするかな と思いながら246を上り、山北の宮地を右折。

南足柄方面へ向かう。

今日は安源楼の町中華ランチではないな・・・

駒形のとんかつか・・・

丼万次郎の天丼・・・

いやいや、今日は中華丼でしょう!! と思い、たむら食堂へ向かうことにした。

外は35℃。クルマの中はエアコン利かせすぎて寒い・・・

寒いから、あのあんかけ中華丼で頭の中はいっぱいだ。

 

このへんが俺のダメなところなんだけど、

走っている道の記憶からグリルとしおに向かっているような錯覚に陥ってしまい、

次第に俺の脳の中はよく食べていた海老フライに占拠されてしまうことに・・・

 

もう、グリルとしおはないんだと言い聞かせながら、

塚原駅の入口を左折してたむら食堂へ向かう。

店の前の駐車場(地面に「たむら」と書いてある)にクルマをとめて店内へ。

 

何年振りだろう。あのお父さんとお母さんだ。

「中華丼!!」と注文しかけたんだけど、口から出たのは「海老フライ定食」だった。

 

カラッとあがった海老フライ、ご馳走様でした。

しかも、普通の洋食屋だと3本なのが、たむら食堂は4本です。

(記憶が定かじゃないけど、グリルとしおも本数は多かったような・・・)

特製ソースも最高で、野菜もたくさんでみずみずしい。

味噌汁は絶品!! きゅうりの漬物も旨かった。

あぁ、しばらくはここの海老フライをときどきいただくことにするかな。

と思いつつ、近々、上州屋の海老フライも喰いに行こう と思った次第。

(この浮気モンが・・・)